謎ラボA20PLUS

謎のネームシップAが自作PCしたりおーでぃおしたりしたりする忘備録です。きまぐれ。

【コナステPC作りたい】パーツの候補しぼる編~THE理論~

ぱーつはどれにしようかなの理屈的なところです。この記事ギガ長いです。

 

結果だけ知りたいpeopleは完成しましたみたいな記事を

組み上げた後書きますのでそれをご覧いただければと思います。

 

 

 

 

主にはGITADORAが好きなのでそれをベースに考えますが

他のタイトルも概ね似たような要求ですので参考になるようにがんばります。

 

何をしたいかがじさくぴしーは割と重要なので(じゃないと予算がPONします)

動作環境をちぇきします。現時点での相場もざっくり調べました。

 

p.eagate.573.jp

 

OSは現時点でWIn10のみ対応です。Proは予算がはじけますので

Homeでよいでしょう。

DSP版というのがいわゆる抱き合わせみたいな感じで安いのですが

後々中身をアップグレードなどしようとしていじると

ライセンスが通らなくなる…というのがとても痛いです。

 

☑Windows10 home(パッケージ版)16000程度

・Windows10 home(DSP版)12000~14000くらい

・Windows10 Pro(パッケージ版 or DSP版)20000over

 

リモート操作や細かいセキュリティ等に違いが出ますが

ゲーム機と割り切った場合余分なリソースは削ったほうがいいと思いますし

Proだからげーみんぐつよつよになるとかもないです。

パッケージ版Homeがいいと思います。

 

 

 

CPUはINTELAMDがありますがどちらでも構いません。

要件的には2015年以降のCore i5以上もしくはA8~A10とありますが

この頃のi5は4コア4スレッドくらいでクロックは2.7Ghz(ターボブーストで3.3Ghz)

程度です。

 

ark.intel.com

 

ちょっとしたのグラフィックの所を先に見たところ

DirectX 9.0C以上なのでそれなりにお古い環境でも動くと推論出来ます。

 

これを記述している今の最新が12.1ですのでまあまあ規格が古く

 

・マルチスレッドにこだわる必要が弱い

・シングルスレッドのある程度のコアクロックが効いてくる

と思います。さほど高価なCPUでなくともカンストが早い、という要求になりますので

 

Intel

Core i5 10400F (6C12T) 15000程度

Core i5 11400F (6C12T) 21000程度

(※Core i3 10105F (4C8T)? 1万円を切りベースクロックも高めで気になります…)

 

内臓グラフィックも気になりますがノート用のIris Xeの1/3程度に性能が削られ

メモリもグラフィック用に食べてしまうのでグラフィック機能なしのF番台が無難です。

 

AMD

Ryzen 5 3500 (6C6T) 20000程度

Ryzen 5 3600 (6C12T) 26000程度

(※Ryzen 3 Pro 4350G(4C8T) 20000程度 気になります…)

 

Ryzenの内臓グラフィックはかなり強いですが

メモリや動作の安定を考えると悩ましいです。

 

4C8Tと6C6Tどっちがいいのか永遠に悩めますがCPU単体のゲーミングの強さだと

Ryzen5 3500が強いようです。どちらにせよ昔のi5の要件は軽く満たせます。

 

なのでIntel Core i5Ryzen 5相当を考えたいですが

3600はそれなりに発熱するのとコストが割高 i5の11400Fは大人気過ぎて

値上がり傾向にあり在庫が薄い+コストを考えると

Ryzen 5 3500

Core i5 10400F

が候補として優秀です。

 

これを候補とした場合マザーボードも絞れてきますが

重量級のタイトルでないのとハイエンドCPU/APUを乗せず将来性も

少しだけ担保したい。OC等の無理な運用は当面考えない…となった場合

 

Intel→ B560  

AMD→ B550

 

が良いと思います。価格も落ち着いていますし入手性・種類も豊富です。

どちらも1万円ちょっと(場合によっては1万円切ります)から

ハイエンドチップのZ590やX570を使うなら最初からもっとプロセッサを

良いものを乗せること前提だと思いますしバランスがおかしい感じもします。

 

フォームファクター(大きさ)によっても値段が変わってきますが

最も多いものがATX ちょっとちっさめがmicro-ATX ミニPC用がMini-ITXなどあります。

 

マザー単体だとmicroATXが安価な傾向があり僅差でATXです。Mini-ITX

割高なのと専用の電源を使うことが多くコストが上がります。

 

悩みどころさんですね。大きいタワーは部屋に置くと圧迫感すごいので…

 

 

古い世代のチップセットを使うとコストは下げられますが

新しいものほど微妙にストレージ回りのコントロールなどが工夫されていて

体感快適に使える…というのがなかなかどうして馬鹿にできません。

 

この辺りは直接実感できる部分なのでチップセットはあんまり昔のを

けちして使うと長く使えない子になってしまう事も考えると

一世代前のB460や450も選びにくいです。

 

 

 

グラフィックも事前に手持ちで試したところDirectX9.0Cが快適に動く程度でよく

解像度も60Hz(弐寺は120Hzもあるらしいですが)でフルHD程度と

強烈な要求でもなく1050程度(買えれば1650程度)で十分です。

むしろ1030でも大丈夫疑惑があります…

 

4Kのモニタを使ってもめちゃくちゃ判定が上がるわけでもなければ

モニター代もすこぶる上がってしまいます。

現時点で1050は2万円程度 1650は3万程度です。1030は1万円程度

Radeonは最近ちょっとゲーミングでは挙動が怪しいですので

Geforceでよいと思います。

 

 

メモリもOSの挙動こみだと8G以上が欲しいです。

 

グラフィックボードの要求もすこぶる厳しくないことを考えると

電源も650Wあれば十分に足ります(650はだいぶ過剰です)。

 

というところを考えるとだいぶ固まってきます。

7万~10万程度のマシンになるでしょうか?

 

実はさっき一式発注したパーツが届いていて組み上げ待ちという状況です…

 

合間見て作ります…5000兆円ほしい…お金はすべてを解決します…多分…